こんにちは、Ketaです。
今回はピックアップガチャで実装されたHi-νガンダム&アムロの評価と考察をしたいと思います。
※この記事は実装時点のステータスや特徴を基にした考察を含みます。あくまで参考の一つとしてご覧ください。
ユニット&キャラの基本情報
- Hi-νガンダム&アムロ
- タイプ:攻撃タイプ
- 入手方法:ピックアップガシャ。(※今後の復刻は未定)
Hi-νガンダムの性能と評価



長所・強み
- EX武装(射程4、威力7080) は、遠距離攻撃型の中でもトップクラスの火力。
- フィン・ファンネルも最大射程5で汎用性が高い。
- 高火力かつ広範囲(範囲3×5の縦長)マップ兵器持ち。
- アムロを搭乗させると超一撃状態になると射程が+1増える。フィン・ファンネルの射程は脅威の常時6!
- ビーム攻撃を60%軽減できるので、耐久性は高い。
- 支援タイプを乗せて支援攻撃をさせる運用も〇
弱点・使いにくさ
弱点らしい弱点は見当たりませんが、強いて言うなら以下。
- 攻撃力は支援タイプURの中では低め。
- アムロが搭乗しないとEX武装の射程は4のまま。(それでも十分強い。)
アムロの性能と評価



長所・強み
- 覚醒値は全キャラ2位の897。
- 反応値は全キャラ1位の727。
- スキルMPアップとアタックバーストのレベルがLv5と高レベル。
- Hi-νガンダムに乗せて超一撃状態になると射程が1伸びる。
- チャンスステップが2回まで可能。
- MPアップがあるので、テンションが必要なSSR機体と相性がよい。
- 被ダメ軽減条件が地球連邦軍(宇宙世紀)タグと条件の幅が広い。
弱点・使いにくさ
- 射撃値と格闘値はそこまで高くなく、スキルもスウェーやレンジブーストなどを持っていないため、Hi-νガンダム以外では強みが活かしにくい。
今後の活躍の見込み
- 火力が高く、マップ兵器持ち、射程も条件つきで5のEX武装と最大射程も6の武装もあり、使いやすさは抜群なので、強敵襲来やエターナルロード、マスターリーグどこでも活躍はできそうです。
- 特にHi-νガンダムの機動力とアムロの反応値が高く、限界突破できればマスターリーグで先手を取りやすくなるため、マスターリーグ向きかと思われます。
- ビーム攻撃を60%軽減できるので、耐久タイプに乗せてタンクみたいに使うこともできそうです。(使う場所があるかは別ですが…。)
総評とおすすめ度(★★★★★)(5/5)
総合的に見て、Hi-νガンダム&アムロは、遠距離高火力・高機動・広範囲攻撃を兼ね備えた非常に優秀なユニットです。初手からアムロでMPアップを使うことで早々に高火力の攻撃を使うことができます。初心者も使いやすい機体です。一緒に登場したフォースインパルスとシンも高性能なので、今回のピックアップガシャは積極的に狙いに行ってもよいと思います。私も今回は取りに行きました。
6/30からメインステージや強敵襲来などたくさんのイベントが実装されて大変ですが、楽しんで行きましょう!今回は以上です。
Xでも情報発信していますので、よければフォローお願いします!@GameBrainLab
そのほかのユニット&キャラ評価はこちら
コメント