こんにちは、Ketaです。
今回はリリースから3か月が経ち、新キャラも続々と追加されてきたため、SSR以上の攻撃型タイプのパイロットに絞ったTier表を作成してみました。
あくまで私個人の見解による評価となりますので、読者によっては感じ方が異なる点もあるかと思います。その点はご了承いただけますと幸いです。
攻撃型タイプ パイロットTier
評価基準の説明
基本的にはどのコンテンツでも汎用的に使えるパイロットを基準として評価していますが、特に「エターナルロード」における活躍度を重視し、パラメータやスキル構成を考慮したTier分けとしています。
もちろん「マスターリーグ」や「周回クエスト」でも活躍できる性能を含んでいますので、これらのモードでも参考にしていただける内容になっています。
①Tier SS(編成の最優先候補)
スキル構成やアビリティが非常に優秀で、どんな編成でも第一候補となる性能。編成における最重要キャラ。
②Tier S(ほぼ常時出撃する主力)
スキルや能力値が高く、多くの戦闘で安定した活躍を見せる。主力として常に使える信頼性。
③Tier A(状況次第で活躍が見込める)
特定の敵において高いパフォーマンスを発揮。育成状況によっては主力級。
④Tier B(他に適任がいなければ選択肢に)
明確な役割はあるが、スキル性能がやや物足りない。上位互換がいれば優先度は下がる。
⑤Tier C(現状では活躍が難しい)
スキルや能力に難があり、現環境では出撃の優先度が低い。
Tier表

表の※は機体が限定されている場合の評価です。
以下Tier SS~Aまでパイロット毎に簡単に評価します。
パイロット評価
SS(編成の最優先候補)

キラ・ヤマト(DESTINY)
スキル:アタックバーストLv5/スウェーLv2/ロックオンLv2
- スウェーがLv2(消費7)で2回使える。
- アタックバーストがLv5で効果量が高い。
- 射撃値734、覚醒値785と高いため、機体の選択肢が多い。
- チャンスステップ+1を保有
編成に1人は欲しい万能型。特にスウェーが2回使えるのが優秀でエターナルロードで重宝します。
イットウ・ツルギ
スキル:アタックバーストLv4/スウェーLv1/ロックオンLv1
- 格闘値が818と高い。
- スウェーが使える。
- アビリティ「強化人間」効果でテンションが条件の武器が比較的早く使える。
格闘特化でスウェーが使えるため、エターナルロードで重宝します。射撃値は低いため、遠距離武器が有利になりがちなマスターリーグでは優先度は下がります。
カミーユ・ビダン(Zガンダム搭乗時)
スキル:クリティカルブーストLv5/ハイスピードLv1/HPリペアLv4
- 覚醒値が970と高く、Zガンダムとアビリティの相性が良い。
- Zガンダムに搭乗するとほとんどの敵は1撃で倒すことができる。
- Zガンダムとマッチしたスキル構成。
- マスターリーグでは頼れる存在。
- Zガンダム以外では少々扱いが難しくTierAあたりとなる。
Zガンダムに乗れば最強クラスの攻撃力でエターナルロードは勿論、マスターリーグでも最有力候補です。半面、Zガンダム以外ではやや扱いが難しいのが難点です。
アムロ・レイ(CCA/攻撃)(Hi-νガンダム搭乗時)
スキル:アタックバーストLv5/ENチャージLv4/MPアップLv5
- 覚醒値が897と高い。
- アタックバーストがLv5で効果量が高い。
- スキルはアタックバーストとMPアップで序盤から高火力を出せる。
- Hi-νガンダム搭乗時は「超一撃」状態なら射程が+1となり、常時レンジブーストを使った状態となる。
- チャンスステップ+1を保有
- 他の機体でも高火力は維持できるため、TierSとして活躍できる。
Hi-νガンダムに乗せれば高火力、射程最大6、チャンスステップ+1と攻撃面ではキラ(DESTINY)を上回ります。他の機体でもデメリットは少ないため、優先して出撃させたいパイロットです。
S(ほぼ常時出撃する主力)

刹那・F・セイエイ
スキル:アタックバーストLv4/ハイスピードLv1/MPアップLV4
- 格闘値が770と高い。
- MPアップが使えるため、テンションが条件の武器が序盤から使える。
- チャンスステップ+1を保有。
- スウェーはないがハイスピードを持っているため、雑魚敵が多いマップで重宝する。
テンションが条件の武器やチャンスステップ+1を使った周回、敵が多いエターナルロードなど幅広く活躍ができます。近距離型のため、マスターリーグではやや優先度は下がります。
シャア・アズナブル(CCA)
スキル:アタックバースト/レンジブースト/ENセーブ
- 覚醒値が876と高い。
- スウェーはないが、レンジブーストで射程外から攻撃が可能。
- チャンスステップ+1を保有。
- 雑魚敵が多いマップで重宝する。
刹那の遠距離版と言った性能です。覚醒値が高いため、URの中では攻撃力は高い部類になります。エターナルロードは勿論、マスターリーグでも優先して選びたいパイロットです。
シロー・アマダ
スキル:アタックバーストLv4/ハイスピードLv1/レンジブーストLV4
- 射撃値が736と高い。
- ハイスピード、レンジブーストを両方持っているため、他のパイロットと差別化が可能。
遠距離型でハイスピードとレンジブーストを使っての攻撃範囲の広さは全キャラ1位で他のキャラにできない攻略ができます。どの攻略でも汎用性が高いパイロットです。
アムロ・レイ(CCA/攻撃)(Hi-νガンダム以外)
スキル:アタックバーストLv5/ENチャージLv4/MPアップLv5
- 覚醒値が897と高い。
- アタックバーストがLv5で効果量が高い。
- アタックバーストとMPアップで序盤から高火力を出せる。
- MPアップが使えるため、テンションが条件の武器が序盤から使える。
- チャンスステップ+1を保有
Hi-νガンダム以外でも高水準な性能となっており、開発機のνガンダムとの相性が良いです。エターナルロード、マスターリーグなどどのコンテンツでも適正が高いです。
A(状況次第で活躍が見込める)

キンケドゥ・ナウ
スキル:アタックバーストLv4/クリティカルブーストLv4/スウェーLv1
- スウェーが使える。
- クリティカルブーストで爆発力は高いが、安定性にやや欠ける。
- 射撃、格闘、覚醒は平均的に高めなので、機体は選ばないが、URの中では攻撃力は控えめ。
攻撃力はバランス良く平均的に高めのため、搭乗する機体を選ばないのが強みです。半面、他のURより攻撃力が低めなのがややデメリットです。スウェーが使えるため、エターナルロード向きのパイロットで、他のURと差別化されています。
バナージ・リンクス
スキル:アタックバーストLv4/スウェーLv1/ハイスピードLv1
- スウェーが使える。
- ハイスピードを持っているので、行動範囲が広い。
- 格闘値が高いが、URの中では攻撃力は控えめ。
攻撃力は格闘値が高めですが、他のURより攻撃力が低めなのがややデメリットです。スウェーが使えるため、エターナルロード向きのパイロットで、他のURと差別化されています。
シャア・アズナブル(THE ORIGIN版)
スキル:アタックバーストLv4/スウェーLv1/レンジブースト
- スウェーが使える。
- レンジブーストにより射程外から攻撃可能。
- 射撃、格闘、覚醒は平均的に高めなので、機体は選ばないが、URの中では攻撃力は控えめ。
攻撃力はバランス良く平均的に高めのため、搭乗する機体を選ばないのが強みです。半面、他のURより攻撃力が低めなのがややデメリットです。スウェーが使えるため、エターナルロード向きのパイロットで、他のURと差別化されています。また、レンジブーストが使えことも強みです。
カミーユ・ビダン(Zガンダム以外)
スキル:クリティカルブーストLv5/ハイスピードLv1/HPリペアLv4
- 覚醒値が970と高く、覚醒武装で高火力が出せる。
- ハイスピードを持っているので、行動範囲が広い。
- 高火力ではあるアタックブーストではなクリティカルブーストのため、安定性はやや欠けるが、他のTierAのURパイロットよりは攻撃力は高い。
- Zガンダム以外では扱いが難しい。
アタックブーストがなく、クリティカルブーストも安定感がないため、Zガンダム以外では出撃の優先度は下がります。ただ、覚醒値がトップクラスなので、機体によっては高い攻撃力を出すので、他のパイロットの攻撃力に不安があるのならば選択肢になります。
アマテ・ユズリハ(マチュ)
スキル:アタックバーストLv3/スウェーLv1
- アタックバーストとスウェーを持ち、スキルが優秀。
- 劣化版バナージといった感じだが、「ジークアクス」関連の機体に乗るとチャンスステップ+1となるため、差別化が可能。
ゲーム開始時に無料配布されますが、スキルが優秀です。エターナルロードや周回では出撃する機会は十分にあります。
コウ・ウラキ
スキル:アタックバーストLv3/MPアップLv3
- アタックバーストとMPアップで序盤から高火力を出せる。
- MPアップが使えるため、テンションが条件の武器が序盤から使える。
貴重なMPアップを持っているため、テンションが必要な武装を使う際には重宝します。エターナルロードでも火力役として出撃機械は多くあるパイロットです。
ソリス・アルモニア
スキル:アタックバーストLv3/ハイスピードLv1
- 「新機動戦記ガンダムW」タグの機体に搭乗時はチャンスステップ+1。
- アタックバーストやハイスピードがあるため、UR刹那と同じく敵の数が多いマップで重宝する。
スキルやチャンスステップ+1があるため、SSRの中でも優秀ではありますが、「新機動戦記ガンダムW」タグは射撃得意の機体が実装時点(2025年6月30日)では少ないため、今後に期待されるパイロットです。
B(他に適任がいなければ選択肢に)

ここからはまとめて評価します。
①以下のパイロットはスウェーを持っているため、エターナルロードでスウェー持ちが少ない場合の選択肢になります。
- デメジエール・ソンネン
- デフ・スタリオン
- アミダ・アルカ
- シャリア・ブル(GQ)(0079)
- レズン・シュナイダー
②以下のパイロットは攻撃力が高くアタックバーストを持っているため、攻撃力重視で攻略したい時の選択肢になります。
- ドズル・ザビ
- ボルク・クライ
- シイコ・スガイ
- ポゥ・エイジ
- エドワード・ハレルソン
- ロンド・ギナ・サハク
③以下のパイロットはMPアップ持ちのため、テンションが必要な武器で序盤から高い攻撃力を出したい時の選択肢になります。
- ニャアン
C(現状では活躍が難しい)

攻撃型としてスキル構成が良くなく、特にアタックバーストがないため、場合によってはSRのパイロットより優先度が下げることがあります。
まとめ
今回私はこのように攻撃型タイプのパイロットのTier表を作ってみました。人によっては違うと思うところはあるかと思いますが、何かの参考になると幸いです。
支援型や耐久型も作る予定です。
Xでも情報発信していますので、よければフォローお願いします!@GameBrainLab
コメント